羅湖国際化街区
2023年2月28日の午後、深セン市初となる国際化街区(グローバルコミュニティ)の看板掲揚式が行われた。この式典において、深セン市人民政府外事弁公室は第1弾として選出された国際化街区に看板を授与した。具体的には、羅湖区翠竹街区、桂園街区、東門街区の各地域がそれぞれ「国際化商業・文化観光特色モデル街区」「国際化ビジネス交流特色街区」「国際化商業・文化観光特色街区」として選出された。
翠竹街区:国際化商業・文化観光特色モデル街区
翠竹街区に設置されている対外サービスセンターでは、外国人向けの政策コンサルティングやコミュニティへの溶け込み支援、中外文化交流などのサービスを受けることができる。
アメリカ出身のドン氏は、「グローバルコミュニティの構築によって、ここに住む外国人に更なる快適な住環境とサービスを提供されるでしょう」と述べた。また、政策に関する不明な点の説明や様々なアドバイスを提供してくれた翠竹街区の役人たちに対して、感謝の気持ちを示した。
水貝金座ジュエリービル
翠竹街道は、サービスレベルと街区の質の向上、そして特色あるイベントの積極的な展開に力を入れ、国際化街区の建設を進めていく。同街道は、水貝党群サービスセンターに閲覧室、ジム、共有スタジオなどを設置した国際サービス拠点を開設した。また、同拠点には外国人向けのプロのソーシャルワーカーを配置することで、管轄エリアの外国人に様々な政策コンサルティングと対外サービスを「ワンストップ」で提供している。さらに、同街道は公共空間での中英の多言語表記標識の設置にも注力し、グローバルな言語環境を全面的に改善していく。また、水貝国際、水貝壱号、深センジュエリー博物館、金展ジュエリー広場などのジュエリー企業リソースを活用し、ゴールドジュエリーの特色ある文化イベントを開催する。
深センジュエリー博物館
桂園街区:国際化ビジネス交流特色街区
羅湖区国際人材サービスセンターの設立、『羅湖区グローバル人材イノベーション・起業に関する10のサービス措置』の発表、深セン市初のグローバル人材サービス連盟の設立、第1回「羅湖国際化街区人材祭」の開催……桂園街道はこれまで、グローバル人材サービスの向上に取り組むとともに、グローバル人材誘致・交流を持続的に推進し、グローバル人材のサービス、紹介、文芸活動など、様々な活動を展開している。これらの取り組みにより、グローバル人材の羅湖に対する帰属感やアイデンティティを促進し、その活躍に期待が高まっている。
桂園街道は金融、本部拠点、ハイエンド商業、レジャー・観光業の発展を主な手段として、グローバルビジネス交流の特色ある街区作りに専念している。羅湖区の中心部の繁華街に位置し、管轄エリア内には1200人余りの外国人が暮らしており、外資企業が200社近く進出している。こうした環境から、濃厚な国際化の雰囲気が溢れている。
桂園街道に位置する深セン大劇場、京基100、地王ビル
また、桂園街道は一貫してサービス優先の方針を掲げ、対外政務サービのスレベルアップに向けて努力している。同街道は多くの外国人が集まる新囲社区(コミュニティ)において、党群サービスセンターの場を利用して、境外人員向けのサービス窓口、外国人就労許可申請などを受け付ける桂園街道ワークステーション、そして外国人向けの事務や相談を提供するワンストップサービスプラットフォームを設置し、境外人員に2種類の計20項目以上の対外業務関連の受付や相談サービスを提供している。また、同街道の政務サービスホールにおいて多言語サービスの環境を整備し、窓口スタッフのサービスレベルを向上させることで、外国人住民のウェルビーイング向上を目指している。
万象城
桂園街道は、国際化の促進に資するため、市と区の関連資源を活用して、万象国際化街区の建設を進めている。この取り組みにより、「布吉河」文化観光・レジャー回廊が新たに構築され、交通施設が最適化され、整った国際化街区の商業・生活サービスチェーンが構築されることで、質の高く、グローバルで住みやすい街区が作り出されることを目指している。
東門街区:国際化商業・文化観光特色街区
東門街区に住むマレーシアの華人である林盟棟さんは、「東門で、最もローカルな深センの消費文化と羅湖ならではの市井の雰囲気を感じることができます」と述べた。東門商圏の独特な商業文化と歴史に惹きつけられ、羅湖で9年間生活した林さんにとって羅湖は「第2の故郷」となった。
東門街道は、公共サービス、人材サービス、グローバル環境などの分野において、すべての公共サービス施設と管理機関を整理し、『東門街道グローバルコミュニティ公告語マニュアル英語版』を作り、歩行者天国街での道路標識、主要な観光スポット、交通指示などの標識については、中国語と英語で50カ所以上に併記・設置した。
東門商店街にある中国大陸初のマクドナルド
東門街道は、行政サービスホールなどの公共サービス場所で、グローバル人材や外国人向けに、出入国、居留・滞在、労働許可などの相談サービスを提供している。さらに、東門老街の地下鉄には、事務取扱端末3台を設置し、219項目の政務サービスを提供している。
東門老墟にある古井戸
「東門」は、深セン文化観光・消費のシンボルの一つであり、非常に鮮明な地元文化ラベルを持っている。「国際化商業・文化観光特色街区」と評価されたことをきっかけに、東門街道は、国際的な影響力を持つトップクラスの商業圏、深セン市井文化の新時代の見本、そして商業・観光・文化が融合した国際的なファッション街区を作り上げるために、引き続き努力していく。
編集・翻訳:GDToday
Download the attachment: